カテゴリー:登山の魅力

乳岩峡

241103奥三河の洞窟ネコチャンに会いに乳岩ちいわ峡JR飯田線三河河合駅より宇連うれ・・・

冬の北アルプス乗鞍岳登山(乗鞍高原)の魅力をご紹介【長野

        松本市の山男です。         今回・・・

入賞者多数! 丹沢カップ2024!!

今回は子どもたちの応援をしてきました! 丹沢クライミングパーク! 過去には世界大会・・・

苗場山麓ジオパーク振興協議会だよりvol.69

私の故郷 新潟県内には3つのジオパーク「糸魚川」「佐渡」そして「苗場山麓」津南・・・

冬の北アルプス乗鞍岳登山のブログ記事の一覧【僕の登山ブ

          松本市の山男です。       僕の・・・

大台ヶ原 2024.10月

241014熊野から帰りがてら大台ヶ原へ前回の様子はこちら 4年前『大杉谷・大台ヶ原・・・

市民ランナーのグランドスラムとは【達成率は全ランナーの

      松本市の山男です。       今回は、『市民ラン・・・

熊野古道・中辺路3日目

241014最終日登山道は良いのですがアスファルトは足が痛くなってあかんですね小雲取・・・

【外岩レポート第22段】カサメリ沢でビレイ講習

先月9月24日のこと。 今回は瑞牆山のカサメリ沢を訪れました。 メンバーはぼくと入れ・・・

【課題解答集】130°壁の登り方【’24年10月〜】

9月30日より130°がリニューアル。 今回のゲストは大谷拓海さん! 何度もセットに協力・・・

熊野古道・中辺路 2日目

2410132日目 近露〜本宮までここからも見所目白押し4:30 起床5:20 近露発5:45 村の・・・

熊野古道・中辺路 1日目

241012熊野古道・中辺路なかへち滝尻〜熊野本宮大社へ まずは近露まで京都を発ち熊・・・

北アルプス蝶ヶ岳からの槍ヶ岳・穂高岳の稜線の眺め【撮影

      松本市の山男です。       今回は『槍ヶ岳・穂・・・

徳本峠クラシックルート

2410062020年豪雨被害から4年ぶり開通となった徳本とくごう峠島々明神歩道島々明神・・・

【支援活動の周知】マウント乗鞍スノーリゾート(スキー場)

      松本市の山男です。       今回のブログ投稿で・・・