タグ:全国の旅を楽しもう!

スキー指導用語94「講習内検定」

指導用語44でバッジテストに触れました『スキー指導用語44「5級」』2023-24シーズン・・・

山行の記録|西伊豆の土肥港から恋人岬まで歩いてみました

土肥の「恋人岬」というと、西伊豆エリアの人気観光スポットの一つです。 最寄りのバ・・・

山行の記録|西伊豆の燈明ヶ崎、堂ヶ島、安城岬と連続敗退してきました

南伊豆の海岸沿いはだいたい歩いたので、今度は西伊豆の海岸線を歩こうと、田子たごに・・・

山行の記録|南伊豆の子浦日和山遊歩道から落居海岸まで歩いてきました

先週、波勝崎モンキーベイから子浦日和山遊歩道を通って子浦漁港まで歩きましたが、メ・・・

山行の記録|南伊豆波勝崎で野生猿を眺めてから子浦まで歩いてきました

南伊豆町の波勝崎はがちざきといえば、2020年にクラウドファウンディングで復活した波・・・

山行の記録|伊豆半島最南端の石廊崎から中木経由で入間千畳敷まで歩いてみました

伊豆半島最南端にある石廊崎は、太平洋の大海原を一望できる絶景地として有名です。 ・・・

山行の記録|伊豆下田の白浜海岸で白い砂浜を歩いてきました

伊豆半島の南部にある下田市には、多くの綺麗な海水浴場が存在しています。 今回はそ・・・

山行の記録|南伊豆あいあい岬で奥石廊崎の荒れ味な絶景を眺めてきました

以前、訪れたことのある石廊崎いろうざき。 その日は天候に恵まれずに、青い海と白い・・・

山行の記録|南伊豆の下田から須崎遊歩道を通って爪木崎までの海辺散策を楽しんできました

七月も最後の週となりました。 連日、30℃を超える猛暑が続き、立っているだけで汗が出・・・

山行の記録|南伊豆の下田からタライ岬遊歩道を通って弓ヶ浜までの有名観光地を巡ってきました

東海をはじめ、日本各地で梅雨明け宣言が立て続けにされました。 ようやく夏も本番と・・・

山行の記録|一泊二日で富士山登山ルート3776を楽しんできました

富士山登山ルート3776というのをご存知でしょうか。 2015年富士山山開きに合わせて静・・・

冬山登山のノウハウ【北アルプス3000m級に通って雪山登山をしてきた経験から得たこと】

          松本市の山男です。       僕が・・・