新着記事

スキーレッスン24「斜面での片足スケーティング」

スキーレッスン24「斜面での片足スケーティング」

「斜面での片足スケーティング」推進滑走だと手が疲れる、カニだと遠いくらいの斜度···

スキーレッスン23「斜面での板の履き方」

スキーレッスン23「斜面での板の履き方」

「斜面での板の履き方」斜度があると平地とは勝手が違って来ますので練習させておき···

スキーレッスン22「カニ歩き」

スキーレッスン22「カニ歩き」

「カニ歩き」推進滑走で登れるくらいのごく緩い斜面が無い場合、これを覚えさせない···

登山道でのすれ違いで思うこと【危険行為の認識を】

登山道でのすれ違いで思うこと【危険行為の認識を】

        松本市の山男です。         今回···

スキーレッスン21「シュテムファーレン〜斜面で停止」

スキーレッスン21「シュテムファーレン〜斜面で停止」

今まではスピードが出ても斜度変化により平地に接続して止まるような地形で練習して···

【外岩レポート第23段】瑞牆山 の しじま谷

【外岩レポート第23段】瑞牆山 の しじま谷

秋の気配も濃くなった10月15日。 今回は3人で遠征してきました。 ぼく以外にメンバー···

スキーレッスン20「シュテムファーレン〜開き出し停止」

スキーレッスン20「シュテムファーレン〜開き出し停止」

「シュテムファーレン」プルークファーレンの発展系開き出し角の大小でスピードをコ···

スキーレッスン19「プルークファーレン〜開き出し停止」

スキーレッスン19「プルークファーレン〜開き出し停止」

スキーは基本的に真っ直ぐフォールラインへ滑って落下し、放っておけばスピードが付···

スキーレッスン18「直滑降〜開き出し停止」

スキーレッスン18「直滑降〜開き出し停止」

「直滑降〜開き出し停止」操作や滑走に慣れてきたらパーツ練習を組み合わせて活用し···

スキーレッスン17「登り方」

スキーレッスン17「登り方」

「登り方」ごく緩い登りなら推進滑走で登れます「ストックで押して着いて来て〜」「···

スキーレッスン16「止まり方」「ハの字」

スキーレッスン16「止まり方」「ハの字」

スキーの基本は直滑降まず板は乗るだけで滑る雪と斜面が推進力と言うのを覚えました···

スキーレッスン15「直滑降〜自然停止」

スキーレッスン15「直滑降〜自然停止」

「直滑降〜自然停止」前回の推進滑走により体は止まったままでも板に乗ってれば進む···

スキーレッスン14「方向転換」

スキーレッスン14「方向転換」

「方向転換」板を履いたままその場で向きを変えるには板を持ち上げないとなりません···

スキーレッスン13「推進滑走」

スキーレッスン13「推進滑走」

用語81でも出てきましたが改めて『スキー用語81「推進滑走」「スケーティング」』そ···

スキーレッスン12「片足スケーティング」

スキーレッスン12「片足スケーティング」

「片足スケーティング」「段々慣れてきましたかね」「ここからスキーで滑ります」「···